モーニング愛好家 大木奈ハル子の年齢は?夫や子どはいる?【マツコの知らない世界】

マニア

管理人のおからです。

本日は、1月28日 火曜 20:55 からTBSで放送される【マツコの知らない世界】に出演される、大木奈 ハル子(おおきなはるこ)さんについて見ていきたいと思います。

大木奈さんは、年間100回以上チェーン店で朝ごはんを食べる『モーニング愛好家』です。

しかし彼女はモーニング愛好なだけではなく、ミニマリストでもありライターでもあります。

大木奈 ハル子さんがどんな方なのか、ご家族や私生活についても気になったので調べてみました。

調べれば調べるほど愛情深く心の大きな方だと分かりました。

ぜひ最後までご覧ください。

大木奈ハル子さんの年齢は?

 『2024年の春で48歳になります。』との文章がありましたので、現在48歳の1976年生まれだと思われます。

管理人とほぼ同世代です。

ブログを読んでいて、共感できる部分が多いのはそのせいかもしれません。

結婚しているの?

大木奈 ハル子さんは結婚されています。

お相手の方の名前は公表されていませんが、年の差婚のようです。

現在ご主人は62歳

14歳差です。

一回り以上違いますが、最近は年の差婚も珍しくないので、驚くほどの差ではないように感じます。

晩婚だったとのことですが、何歳で結婚されたのでしょうか?

こんな投稿を見つけました。

2023年2月20日の投稿で、結婚8年目ということですから、大木奈さんが39歳、ご主人は53歳の時に結婚されたようです。

ところで晩婚とは何歳以上で結婚することを指すのでしょう。

少し調べてみました。

まず、晩年(ばんねん)の意味を調べてみました。

晩年
一生の終わりに近い時期。年老いてからの時期
参照元:大泉辞

そうですよね。

晩年というと亡くなる少し前というイメージです。

でも、晩婚はもっと若い年齢も含まれますよね?

晩婚とは
普通よりおそい結婚。対義語:早婚

そりゃそうです。

その普通って何歳くらいなのでしょう。

100年前の平均寿命は男性42歳、女性43歳でした。

ということは、この年齢を過ぎて結婚したら晩婚。

管理人の感覚とは少しずれがあります。

でも定義上の晩婚は、男性が31歳、女性が30歳を過ぎたら晩婚ということになるようです。

関連記事はこちら
よゐこ濱口さんが松竹を退所!なぜ独立を選ぶのか?有野さんの考えは?
ハライチ岩井勇気の妻は来年成人式!年の差婚の魅力は何?

大木奈ハル子さんの夫はどんな人?子どもはいる?

大木奈ハル子さんにはお子さんはいらっしゃいません。

キャッチフレーズが『都心の築古1Rで夫婦2人暮らし』です。

正確に言うと2人と2匹暮らしでした。

愛猫モコおばあさん

大木奈さんの愛猫はモコおばあさん

かなり高齢のモコおばあさんを3年前に引き取っています。

さらに、日本聴導犬協会の預かりボランティアをされているので、大木奈家には常に猫と犬が1匹づついました。

しかし、2024年の10月にモコおばあさんは老衰のため亡くなっています。

大木奈さんは2021年の春に先代の愛猫を病気で亡くしています。

そして、新しい猫のお迎えを決めたのですが、あえて子猫は選ばなかったと言います。

子猫なら、人気があるのでよそでも幸せになれる。

猫の寿命が20年と考えると、今から20年後、自分たちが80歳と65歳になった時、最後まで責任を持って面倒を見られないかもしれない。

そんな理由から、保護された時点で老猫で引き取り手がなく、長い期間里親募集サイトに掲載されていたモコおばあさんを引き取ったそうです。

管理人も猫を飼っています。

2匹います。

上の子が11歳。

下の子が10歳です。

食欲旺盛で2匹で走り回っていますが、ふと「年をとったなぁ」と感じる瞬間があります。

そしていつか来るお別れの時が頭をよぎると、それだけで泣けてきます。

でも、私には2匹を見送る責任があります。

上の子は膝乗りマニアです。

満足するまで撫で続けないと不満げな顔をします。

下の子は気分屋で昼間は撫でられることも拒否するのですが、夜は異常な甘えん坊になります。

一晩中、”ゴロゴロ”と喉を鳴らし続け睡眠を妨害してきます。

日々忙しく、ゆっくりご奉仕する時間もなかなか取れないのですが、少しでもこの家に来れて良かったと思ってもらえるようご要望にできるだけ応えたいと思います。

そして、動物を飼うすべての人に、大木奈さんのような責任感をもってほしいと思います。

ご主人はどんな人?

ご主人は現在62歳ということは分かりましたが、お仕事は何をしている方なのでしょう?

調べてみましたが、お仕事の内容に関する記事は見つけられませんでした。

ただ、ご主人の転勤で東京に引っ越してきたとのことでした。

そして2024年7月で退職をされています。

大木奈さんは29歳の時に交通事故にあい、腰を悪くします。

寝たきりの時期もあったと言います。

その後3回の手術を経て、日常生活を送れるようにはなったそうですが、やはり調子が悪い時もあるようです。

なのでご主人が働き、大木奈さんは家事担当だったそうですが、今は持ち場が逆転しているそうです。

きっかけはご主人の病気。

2022年11月にスキルス胃がんを患い胃を全摘出し、放射線治療が始まります。

一時は余命宣告を受けたほど深刻な状況だったのですが、変更した抗がん剤が効き、がんの進行を止めることができたようです。

ご主人の病気がきっかけで、大黒柱になった大木奈ハル子さん

しかし、ご自身も腰に爆弾を抱えているため、外でフルタイムで働く事は難しいのが現状。

そこでライターとして営業をかけ、見事採用されます。

2022年頃からフリーライターとして活動を開始

ご主人は治療を続けながら、お仕事に忙しい大木奈さんの代わりに買い出し担当をしています。

そして、これは単なる買い出しではなく「買い出しチャレンジ」だそうです。

奥様のアドバイスを素直に聞き入れ、頑張って慣れない買い出しにチャレンジするご主人を『還暦のフォレスト・ガンプ』と表現されています。

とても上手な表現だと思いました。

お二人の穏やかな日常が想像できます。

大木奈ハル子さんはどんな人?

お仕事は順調な大木奈ハル子さんですが、ご自身の体調やご主人の病気などを考えると、とても苦労されているなと思うのでうが、ご本人は悲観的に捉えている様子はありません

大木奈ハル子さんは小さな幸せを見つける天才のようです。

大木奈さんのブログを拝見していると度々出てくるワードがあります。

機嫌よく』という言葉です。

例えばご主人がたまごボーロを食べている時も『機嫌よく食べている』

『東京でも月15万円で機嫌良く豊かに暮らせてました』

高級おせちを、一週間遅れで50%OFFでゲットした時も『それでも節約を楽しみつつ、機嫌良く日々を過ごしています』

大木奈さんはいつも機嫌が良いのです。

大変なことも悲しいこともあるはずなのに、心が乱されている様子がありません

自分の好きなモノだけに囲まれた小さな秘密基地のような空間で、小さな幸せを見つけながら小さく暮らす。

大木奈さんご夫婦は現在12畳ワンルームにお住まいですが、さらに小さな6畳ワンルームに引っ越しの予定です。

どれだけ小さく暮らせるかチャレンジをされるようです。

しかも引っ越し先のリフォームもご自分でされています。

ご興味のある方は大木奈ハル子さんのブログせまいえ 1ルームで2人ぐらしを訪れてみてください。

現実はかけ離れているのですが、管理人はミニマリストに憧れがあります。

家の中にあるモノの位置をすべて把握したい願望もあります。

たくさんあるモノの中から必要なものを探す時間というのが、極端に無駄に感じて嫌いなのです。

まずは、できる限りスッキリと生活できるよう、片付けを頑張りたいと思います。

そしてできるだけ『機嫌よく』毎日を送る工夫をしていきたいなと思いました。

まとめ

本日はモーニング愛好家の大木奈 ハル子さんについて見てきました。

現在48歳の大木奈 ハル子さんは62歳のご主人と二人暮らしをされています。

ご主人は現在がんと共に生活されていますが、お二人は小さな幸せを見つけ、機嫌よく生活されています。

大木奈さんから見習うべきところがたくさんあると感じました。

番組の予告編ではCOCO’Sのモーニングが映っていました。

管理人が食べたことのあるモーニングはコメダ珈琲とびっくりドンキーだけです。

ぜひ番組をチェックをして行ってみたいと思います。

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました